byokansunday
あくまで「そういう見解も出来るよね」というレベルにとどめていただきたいが、イスラム国に拘束されている後藤さんと湯川さんの映像を改めてみてみると、どうやら後藤さんが瞬きで我々に合図を送っているとのことだ。その合図とはなんと「みすてろ」「たすけるな」ということらしい。本当にその様にメッセージを送っているのかどうかは不明だが、ネットでは憶測が飛び交っている。
続きを読む
アナと雪の女王で、エルサが魔法の力で築城する姿は圧巻ではありましたが、実際に住むとなると住み心地はいかがなものなのでしょうか。少なくとも火が使えないので、温度は0℃以下でなければならないという極寒常態であることは明白です。そんな寒い建物が実際に存在するということで今回は紹介したいのだが、場所はスウェーデンです。
秒刊サンデーライターチーム
まったく知らない人とボードゲームやトランプをする機会は中々無いが、これが結構面白い。そんな貴重な体験が出来るのも「闘会議2015」の大きな魅力だ。中でもこのアナログゲームコーナーでは昔からあるゲームを実際にその場で居合わせた人同士でプレイすることになる。「まったく相手のことを知らない」からこそ繰り広げられる熱い戦いがここにあった。
テレビ、スマホ、アナログ、アーケード…「ゲーム」と名の付く全てのものを集めたゲームの祭典『闘会議2015』が遂に開催した。みんなでオフ会をしてもいいしNO.1決定戦をしてもいい。実況したって昔のゲームで遊んだってOKのなんでもアリの祭典ということで秒刊サンデーでも開催決定からウォッチし続けてきた訳だが、今日は満を持して開催されたこの闘会議を朝から夜まで取材し、このニコニコの新しいイベントがどう仕上がったのかを現地で体験してきた。
自撮り棒というグッズが巷で人気となっておりますが、そのうち入手困難になるのではないかと考え今のうちに調達してまいりました。とはいえ、結局自撮り棒というのは通称でありそのようなグッズは山ほどあるわけで、品薄の可能性は残念ながら薄いわけです。ということで早速購入しましたので検討中の方はまずご覧ください。
サッカーくじ「10億円ビッグ」のテレビCMが、「イスラム国」を連想させるキーワードが含まれているとして自粛する問題についてネットでは「考えすぎだ・細かすぎる」などの意見が相次いでおりさらに「全国のゴトウさんに失礼だ」などという深い突っ込みも寄せられているようだ。CMには今回の事件に関係するキーワードは含まれているものの、事件とは全く因果関係は無い。
エアバックの爆破力を利用して空中を飛びたいと考えたこちらの少年たちは、エアバックを地面に置きその上にタイヤやら発泡スチロールで体を固定。そしてショックを与えジャンプさせた。とそこまではよかったが、乗っていたその少年がおもわぬ情況に。どうやら着地に失敗したのかそれとも風圧にやられたのか体を痛めてしまったのだ。
イスラム国で捕虜となって釈放が待たれる後藤さんに対しデヴィ婦人が持論を展開し波紋を呼んでいる。一刻も早く釈放されて欲しいと願う一方「不謹慎ではありますが、後藤さんに話すことが出来たら いっそ 自決してほしいと 言いたい。」などと強気の発言をしていることが明らかとなった。この発言によりネットでは「不謹慎すぎる」などと批判が相次いでいる一方「正論だ」という声も。
スズメバチはただでさえヤバいのですがこちらの「スズメバチの巣」は更にヤバい。ご確認いただこう、一見普通のスズメバチの巣のように見えるが、左上に何か物体が見えないだろうか。物体というよりもどことなく、人間の顔らしきものが浮かび上がる。自然の驚異は恐ろしいものだ、なにせスズメバチは人間の顔を模してこのような巣を作ってしまうというのか。