あまりにレアすぎる!紫色のダンゴムシが捕獲され話題に

ンゴ虫は人家の庭先や公園の草陰などに生息している生き物である。短い足でチョコマカと動き回り、刺激を加えられるとだんごのように丸くなる性質があることで知られている。ダンゴ虫と言えば多くの方は真っ黒い外殻をイメージすることだろうが、先日、アメシストのように澄んだ紫色のダンゴ虫が発見された。撮影された写真がアップロードされて以来、ネット上で大いに関心を集めている。

ダンゴ虫は日本人にとって非常に近しい生物であるが、その生態を詳しく知っている者は少ない。
そもそもダンゴ虫は昆虫ではなく甲殻類に属する生物であり、カニやエビに近い存在である。落ち葉や虫の死骸などを食べて土壌を豊かにする役割を担っているほか、加熱調理すれば非常食として活用できる用途もあり、人類の友と言っても過言ではない平和的な生物だ。

防衛本能が発達しており、軽い刺激を受けただけでも体を丸めてうずくまってしまう。また、日本に広く定着しているオカダンゴムシには、壁にぶつかると右→左→右→左→…と交互に進行方向を変えるユニークな行動パターンが備わっている。これは「交替性転向反応」と呼ばれる習性であり、敵に襲われた際の逃走成功率を高める効果があるという。

-体が紫色になる原因は?

実は、紫色のダンゴ虫は新種でも何でもなく、古来から観測されてきた周知の事実である。無論、非常に稀有な現象であることに変わりはないが、日本でも紫色のダンゴ虫を見つけることは可能だ。

ダンゴ虫の体が紫色になるのは、「イリドウイルス」というDNAウイルスに原因がある。ひとたびイリドウイルスに感染すると、体調を崩した人間の顔が青ざめるようにダンゴ虫の全身も真っ青になってしまうのだ。しかも行動をウイルスに支配され、本来暗がりを好むはずのダンゴ虫が自ら明るい所に這い出てくるようになる。そしてダンゴ虫を捕食した鳥を利用して、ウイルスは遠方まで拡散される。非常に興味深い自然界の摂理と言えるだろう。

ちなみに、ダンゴ虫の中には茶や白などの色を持つ種類もあり、珍しい体色のダンゴ虫はマニアの間で高値で取引されることもあるという。興味のある方は、普段あまり気にすることのないダンゴ虫の生態に意識を向けてみてはいかがだろうか。

―海外の反応

・ 踏みつぶされた写真が掲載されるのかと思って焦ったよ。
・ ダンゴ虫じゃん。
・ ちゃんと捕まえとけよ。このポケモンは貴重だぞ。
・ この生物をこれ以上成長させてはならない。(戒め)
・ …なにこれ…?
・ 70年代に日本で放送されてた「人造人間キカイダー」っていうダサいテレビ番組のエピソードさ。
・ ダサい?カメラワーク・特殊効果・音響、どれをとっても見事だったじゃないか。
何言ってんだ、こいつ。
・ イリドウイルスに感染するとこうなるんだよ。
・ へー。そいつは知らなかった。
・ イリドウイルスって何だい?昆虫の色を変化させること以外に何か能力があるのかい?
・ 昆虫を殺すこともあるよ。
・ 朗報だぜ。「明るい青または紫色のダンゴ虫はめったに発見されない。
この種のダンゴ虫は病気である。この変色は、ダンゴ虫の外骨格直下に結晶を作る
イリドウイルスによってもたらされる。このウイルスは人間に対しては無害なので
心配はいらない。」だとよ。
・ 「ダンゴ虫は脱皮の時期になると、他のダンゴ虫に捕食されることがある。」
これ、マジで怖すぎんだろ。妊婦が胎盤を食うようなもんじゃねーか。
・ うわあ…。人間に置き換えるとゾッとするね。
・ こいつらは肛門から水を飲むらしいぞ。
・ 僕たち人間にとってはきれいに見える現象でも、この虫にとってはすごい苦痛なんだね。
これが僕らの生きてる世界なんだね。
・ こいつはすげえな!
・ ダンゴ虫は排尿しない生き物だよ。その代わり、アンモニアガスを排出するんだ。
肛門から水を飲むことができる。後端に尾脚がついていて水分を吸収できる作りに
なってるからね。庭にカンタロープメロンを逆さまにして置いておけば、ダンゴ虫をた
くさん捕獲できるよ。僕が知ってることはこれくらいかな。

掲載元
http://www.reddit.com/28r1q0/

(ライター:sha-la-ku)

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。