銀行員は他の職業よりも不正行為に手を染めやすいという研究結果が明らかに

 

古来から金融業界では、横領や不正融資など銀行員による犯罪が後を絶たない。スイスのチューリッヒ大学経済学の研究グループは、その原因を探るためにとある実験を行った。その結果、銀行員は他の職業よりも金銭的な不正に走りやすい可能性があることが判明した。

チューリッヒ大学経済学部のミシェル教授らは、約200名の銀行員を募集し、彼らを二つのグループに分けた。一方のグループには実験前に銀行員の仕事に関する質問を行い、「ビジネスマン」の立場を強く意識づけた。もう一方のグループには休暇中の話題を振り、「プライベート」の立場として実験に参加させた。

そして、「不正を行えば200ドル(およそ2万4000円)貰える」という興味深いタスクを彼らに提示した。あくまで実験の中での話だが、社会人として非常に良心のとがめる選択であり、丁重に断る紳士的な参加者も少なくなかった。

しかし、ビジネスマンの立場で実験に参加したグループでは、もう一方のグループに比べて多くの銀行員が堂々と不正を行った。ちなみに、他の職業の社会人を集めて同様の実験を行った場合、両グループに目立った違いは見られなかった。銀行員だけが突出して不正をためらわなかったのである。

この理由について、ミシェル教授らは「銀行業界の構造」に問題がある可能性を指摘している。日常的に多額の金銭を管理している銀行員は、経理操作を行ってもバレない自信があるため、不正に対する罪の意識が希薄になるのではないかと推測。銀行員が不正に走ってしまうのは必然であり、監査局を設けて根本的な構造改革を行う必要があると提言している。

「銀行員は嘘つきだ」という悪しきイメージを抱いている方が少なくないが、それは偏見である。某漫画家の言葉を借りれば、「銀行員は嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです。」と表現するべきだろう。

―海外の反応

・別に驚くような話じゃないよ。金融業界の人間は職業上「利益」を出すことを最優先に考えてるからね。
・もともと銀行は組織ぐるみで俺たちの金を横取りしてるだろ。
・銀行員は経理のプロだからね。魔がさしても不思議はないよ。
・実験前の意識付けがタスクの結果に影響を及ぼしたってこと?
・銀行員であることを意識しただけで不正に走りやすくなるもんなのかね?
・銀行の構造を規制するのは難しいだろうなぁ。
・アメリカの政治システムを変える方がよっぽど現実的な話じゃないの。
・物欲は麻薬みたいなもんだからな。
・社会そのものが不正の温床だろ。
・為替相場が操作されてないか調べる実験もやってくれよ。

掲載元
http://www.reddit.com/2msk52/

(ライター:sha-la-ku)

1 COMMENT

秒刊名無し

キリシタンのドグマにお金はありとあらゆる不法行為をかなり積極的に推し進める戦争グッズの定義在って
キリスト教の無いところ近代的金融業無い不幸‥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。