【この発想はなかった】箸のチョットした手法で箸置きを作る方法が海外で話題に

 

箸は東アジアで使われている食器で、もっとも一般的なもののひとつですが、それを「たった一つの方法」今までに考え付かなかった使い方にしてしまう案が海外で話題となっております。しかも考え出したのはアジア人ではなく、フランス人ということで箸の活用法は今やアジアだけでなく世界中に広がっていると再認識させられます。

なんと、箸の上の部分をチョコッと折ってそれをそのまま箸置きにするのだ。綺麗ずきなフランス人は、お箸がそのまま机の上に置いてあるのを嫌うのか、このような箸置きはあったほうが喜ばれる。しかし箸置きはだいたい、高級なお店にしか使われないので、一般的にはそのまま置かれるか、箸箱に一緒に詰まっていることが多い

さらに、日本以外のアジア諸国ではさらによろしくない状態なのかもしれない。ということでこちらの方法で、即席で箸置きを作ることができる。

 

このライフハックに、3000以上のリツイートが集まっているようだ。

なるほど今度やってみよう。

マナーが悪いといわれるのかもしれないが。

掲載元

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3440512/Woman-shares-amazing-chopstick-discovery-Twitter.html

(秒刊ライター:たまちゃん)

10 COMMENTS

秒刊名無し

爪楊枝は、後ろポキッって折って
爪楊枝置きに出来るようになってるのに
割り箸は箸袋があったせいなのか、木が折りにくいからなのか
わからにけど進化しなかったのね

秒刊名無しさんでー

楊枝の頭は折って楊枝置きに使うためにあの形状になったわけじゃないぞ。
そうやって使いだした人がいただけで。

秒刊名無しさんでー

ボクの心もよくポキッって折れる

秒刊名無しさんでー

割り箸の上を折るって至難の技じゃない?
普通に箸袋で箸置きを作る方が簡単だと思うんですが…

秒刊名無しさんでー

だね、切り込みでもないと綺麗に折るのは難しい
箸袋を折るか小皿に乗せるのが現実的

秒刊名無しさんでー

お店の紙ナフキンを箱型とか立体的に折って、そこに置けばいいのに。

秒刊名無しさんでー

余程の強力でなきゃ割り箸をあの大きさには折れないと思うが。
みんなの言ってるように、箸袋を折って作るのが一番簡単だよね。

秒刊名無し

箸入れの紙を折って箸置き作れよ
むりやりやんな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。